6歳6ヶ月~

卒園しました!

幼稚園、卒園してきました。

卒園式はコロナの影響で午前、午後の完全2部制になり、インターバルが1時間しかなく、しかも午前にちゃむぽん、午後にらなぽんの振り分けで親涙・・・。

双子で一度帰宅するのが大変だということで、お弁当持参で1日いられることに。

午前の卒園式の時間はらなぽんは別の教室で預かってもらい、午後は逆でちゃむぽんが預かり保育に。

二人は長く幼稚園にいられる!遊べる!とはしゃいでました(^^)

 

肝心の卒園式(午前)ですが、子ども一人につき保護者も一人で、子供が通っていた教室にも入れず、卒園式、先生とのお別れ会、写真撮影など、トータル1時間30分で終わらせて完全降園しなければならず、先生やお友達とあいさつを交わせずお別れになりました(;;)

2部の人が来るから早くお帰りくださいと職員が園舎を叫びまわるという悲しい事態に。

先生と写真を撮れずに帰ることになった子も。寂しすぎる・・・(;;)

 

一部が終わって、親子3人でお昼を食べた後、午後の2部が始まりました。

 

一度こなしたからか(汗)、2部は進みがスムーズで20分以上余裕がありました。

みんなでたくさん写真を撮ったり、先生とお話しできたり、1部は何だったんだというくらい、しっかりお別れができた卒園式でした。

 

二人の手を引いて通った3年間・・・。

いや2年間は電動自転車でしたが!

もうお弁当を作らなくていいのかとか

冬服夏服の制服ともお別れかとか

登・降園中の寄り道とか

もうないの???

おわっちゃったの???

本当に早い。

あっという間。

こんな宝石のような3年間を思い返せば・・・

つまらないことで怒っちゃってごめんね。

これに尽きる・・・本当にごめん!!

ちゃむぽん、らなぽん卒園おめでとう(;;)

見てくださってありがとうございます。

-6歳6ヶ月~

© 2025 Twingirls観察日記 Powered by AFFINGER5