0~5ヶ月

インクレミンシロップを飲ませよう【回顧録】

二人とも早産で、退院後に貧血の症状が出るかもしれないということで、1日1回「インクレミンシロップ」を飲ませることに。

シロップと言いつつ、鉄分なので赤いです。わりと生々しい色です(先生いわく、甘い味)

スポイトでシロップを取り、お口の中に垂らしていきます。
味が嫌なのか、口の中に垂らす「ぽたん」という感じが嫌なのか、最初は飲ませるのに手こずりましたが、

お腹がすいてる授乳前にあげる

のが一番楽だと気が付きました!

ミルクと混ぜるのはダメ(ミルクを残した時は薬も飲めてない)ので、授乳前のタイミングがよさげです。

慣れたら哺乳瓶の乳首だけくわえさせてその中にインクレミンを入れました。
毎日二人に飲ませるのは大変でしたが、「はいはい、授乳前のお通しでーす!」というノリで乗り切りました。


※二人とも1歳になるまで毎日飲ませました(^^;)

わたしは病産院用の哺乳瓶と乳首をつかっていたので、乳首で飲ませるのは楽でした。
哺乳瓶に乳首を直付けできます。

市販の哺乳瓶だと乳首と哺乳瓶の間の中ぶたの取り付けがあり、消毒も大変なので、直付け哺乳瓶はおすすめです(^^)

-0~5ヶ月

© 2025 Twingirls観察日記 Powered by AFFINGER5